私たちについて

PAGE TOP

沿革

2025年
●坂本牧裕氏 理事長に就任
●就労継続支援B型事業所フェロップ(NPOヒューマンフェローシップより事業譲渡)
 従たる事業所:コッペパンハウス「パン屋のオヤジ」
●共同生活援助事業所ヒューハウス、ヒューハウスサテライト(NPOヒューマンフェローシップより事業譲渡)
●就労支援事業 土チャレンジプログラム、ジョブトレ(NPOヒューマンフェローシップより事業譲渡)
2024年
●金森京子氏 理事長に就任
2023年
●新時代の不登校支援フリースペース「Kauri【かうり】」開所
2020年
●こども食堂「250にこまる+プラス」スタート
2018年
●よこはま南部ユースプラザ 磯子に移転
2017年
●横浜市補助事業「磯子区青少年の地域活動拠点」開所
●K2グループ 日本地域福祉学会地域福祉優秀実践賞 受賞
2015年
●ぽにょぽにょ学童クラブ改め放課後ドラマ「ぽにょ+」として始動
2013年
●渡辺克美氏 理事長に就任
●児童自立生活援助事業(自立援助ホーム)K2ハウス寮・オラシオ寮 開設(※)
●横浜市委託事業 寄り添い型生活支援事業「横浜いろは塾」開設(※)
●横浜市から認定を受け、認定NPOになる
2012年
●横浜市補助事業「金沢区青少年の地域活動拠点」開所
●第6回かながわ子ども子育て支援奨励賞受賞
●神奈川県から指定を受け、指定NPOになる
2011年
●ぽにょぽにょ学童クラブ 24時間対応の開始
●子育てスポットくすくす 一時預かり事業開始
2010年
●事務所を現住所に移転
2009年
●横浜市補助事業「ぽにょぽにょ学童クラブ」開所
2008年
●横浜市社協委託事業 親と子のつどいの広場子育てスポットくすくす開設
●WAM助成事業 わいわいコロンブス開設(※)
●横浜市補助事業「よこはま南部ユースプラザ」開所
2007年
●磯子区浜マーケット内におーぷんはうすHAMAを開設(※)
●子育て支援事業乳幼児親子教室の開設(※)
●子育て支援事業開始
2006年
●六浦共同生活舎 金沢区から磯子区へ移転・「横浜共同生活舎 ハマコロ」に改名
2005年
●事務所を磯子区東町18-10に移転
●子どもの居場所 横浜市地域コミュニティークラブ YCC磯子開設(※)
●訪問事業メンタルフレンド開始(※)
2003年
●坂本明美氏 理事長に就任
2000年
●コロンブス親の会により特定非営利活動法人コロンブスアカデミー設立 (2月)
●神奈川県よりNPO法人の認証を受ける
●金森克雄氏 初代理事長に就任 (設立趣旨書
●六浦共同生活寮「ムツコロ」開設(※)
1989年
●任意団体インターナショナルコロンブスアカデミー発足 (テクノランドより独立)フリースペース、共同生活寮、相談事業開始
1988年
●(株)テクノランド内にボランティア事業部としてインターナショナルコロンブスアカデミー発足

(※)は2025年現在で事業が終了しているもの

助成実績

2024年度
横浜市地域ユースプラザ事業(よこはま南部ユースプラザ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 金沢区青少年の地域活動拠点(カナカツ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 磯子区青少年の地域活動拠点(イソカツ)
横浜市親と子のつどいの広場事業(子育てスポットくすくす)
子どもの居場所づくり推進委託事業
清水育成会×中央共同募金会助成事業
磯子区ふれあい助成金
善意銀行配分金
2023年度
横浜市地域ユースプラザ事業(よこはま南部ユースプラザ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 金沢区青少年の地域活動拠点(カナカツ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 磯子区青少年の地域活動拠点(イソカツ)
横浜市親と子のつどいの広場事業(子育てスポットくすくす)
磯子区ふれあい助成金
ドコモ市民活動団体助成事業
清水育成会×中央共同募金会助成事業
オリックス宮内財団子ども食堂助成事業
2022年度
横浜市地域ユースプラザ事業(よこはま南部ユースプラザ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 金沢区青少年の地域活動拠点(カナカツ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 磯子区青少年の地域活動拠点(イソカツ)
横浜市親と子のつどいの広場事業(子育てスポットくすくす)
金沢区寄り添い型学習支援事業(横浜いろは塾)
磯子区ふれあい助成金
ドコモ市民活動団体助成事業
神奈川県教育委員会 子どもの居場所づくり推進委託事業
清水育成会×中央共同募金会助成事業
2021年度
横浜市地域ユースプラザ事業(よこはま南部ユースプラザ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 金沢区青少年の地域活動拠点(カナカツ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 磯子区青少年の地域活動拠点(イソカツ)
横浜市親と子のつどいの広場事業(子育てスポットくすくす)
金沢区寄り添い型生活・学習支援事業(横浜いろは塾)
若者おうえん基金新型コロナ緊急助成金
磯子区ふれあい助成金
公益財団法人アイネット地域福祉財団2021年度助成金
むすびえ・こども食堂基金
カゴメみらいやさい財団助成金
新型コロナウイルス対応緊急支援助成 地域課題の解決を目指した中間的就労支援事業~キャッシュフォーワーク手法による若者支援~
全国社会福祉協議会 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業助成事業
富士住建×むすびえ こども食堂助成金mini
その他
2020年度
横浜市地域ユースプラザ事業(よこはま南部ユースプラザ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 金沢区青少年の地域活動拠点(カナカツ)
横浜市青少年の地域活動拠点づくり事業 磯子区青少年の地域活動拠点(イソカツ)
金沢区寄り添い型生活・学習支援事業(横浜いろは塾)
横浜市親と子のつどいの広場事業(子育てスポットくすくす)
神奈川県教育委員会 子どもの居場所づくり推進委託事業
福祉医療機構社会福祉振興助成事業(WAM)
キッズドア基金「2020コロナウィルスに負けるな!」助成事業
若者おうえん基金新型コロナ緊急助成金
チャリティスマイル緊急助成金
磯子区ふれあい助成金・磯子区社会福祉協議会団体助成金
むすびえ・こども食堂基金 第3回助成金事業
むすびえ・こども食堂基金 第4回助成金事業
市民公益活動緊急支援助成金
公益財団法人アイネット地域福祉財団2020年度助成金
一般社団法人全国食支援活動協力会 助成金
神奈川県子ども食堂応援基金協力金
新型コロナウイルス対応緊急支援助成 地域課題の解決を目指した中間的就労支援事業~キャッシュフォーワーク手法による若者支援~
その他
PAGE TOP

組織名称
特定非営利活動法人コロンブスアカデミー
認証
2000年(平成12年)2月
所在地
横浜市磯子区東町9番9号
理事長
坂本牧裕
理事
金森京子(株式会社K2インターナショナルジャパン代表取締役)
香川昌喜
三浦真弓
由井真理子
藤本ゆく子
柏淳(ハートクリニック横浜 院長)
向谷地生良(社会福祉法人浦河べてるの家 理事長)
監事
佐藤真理子
桐畑道生

事業計画

令和5年度
事業計画書

事業報告

令和5年度
事業報告書 ▶ 財産目録 

賃借対照表 ▶ 活動計算書
令和4年度
事業報告書 ▶ 財産目録 

貸借対照表 ▶ 活動計算書
令和3年度
事業報告書 ▶ 財産目録 

貸借対照表 ▶ 活動計算書
令和2年度
事業報告書 ▶ 財産目録 

貸借対照表 ▶ 活動計算書
令和元年度
事業報告書 ▶ 財産目録 

貸借対照表 ▶ 活動計算書
平成30年度
事業報告書 ▶ 財産目録 

貸借対照表 ▶ 活動計算書
平成29年度
事業報告書 ▶ 財産目録 

貸借対照表 ▶ 活動計算書
平成28年度
事業報告書 ▶ 財産目録 

貸借対照表 ▶ 活動計算書
平成27年度
事業報告書 ▶ 財産目録 

賃借対照表 ▶ 活動計算書

定款

定款

定款変更履歴 ▶ 定款認証(R2.11.19)

役員名簿

役員名簿

登記事項証明書

登記事項証明書

その他の情報公開資料

こちらへ
PAGE TOP